こたつの形の中では、正方形は最もオーソドックスな形であったのですが、近年長方形や丸型、その他の個性的なデザインのものが多く出るようになった今、逆に新鮮さを感じてしまうのは私だけでしょうか!
こたつ布団と言っても、薄手のものから厚手のものまでありますし、素材も従来からあるタイプのこたつ布団以外にも、マイクロファイバー生地やフリース生地のものもあります。
また、四方八方に広がり、場所は取るけど見るからに こたつ という感じのするコタツ布団もあれば、角の部分を省スペース構造にすることで、布団の広がりを抑えた省スペースタイプのものまでありますので、コタツを置くお部屋の広さやニーズを考えてコタツ布団を選ぶと、よりピッタリの布団が手に入るのではないかなと思います。
このページでは、正方形のコタツ対応のコタツ布団をピックアップしております。なお、コタツのサイズに対応したコタツ布団は、以下でも詳しく紹介をさせてもらっています。
カバーが別途必要な 裸(ヌード)のこたつ布団
いろいろな柄を楽しみたいからは、ヌードの布団を買って、好きな柄のカバーを買うという選択肢がお勧めかと思います。
また、洗えるものを選ぶと、万が一汚したときでも洗濯ができますので、小さなお子さんや年配の方のいる家庭には嬉しいかもしれないですね。
無地系 そのままでも使えるこたつ布団
無地のこたつ布団は、お部屋に合わせやすいですし、濃い色だと汚れも目立ちにくいのが魅力ですね。薄い色もお部屋がすっきり見えるという魅力があります。
ふんわり感触のマイクロファイバー素材のこたつ布団
柄あり そのままでも使えるこたつ布団
こたつ布団自体に柄が入っているタイプです。そのままでももちろん使えますが、汚れのことを考えると、カバーをした方が安心ではありますね。
北欧 ノルディック柄
花柄 植物柄
省スペースこたつ布団
コタツ布団の中で、無駄なスペースがあるといえば、4隅の部分ですよね。下に垂らすと、4隅が重なりあってごわごわして隙間ができたりするので、4方向に四方八方に向かって布団を広げておかないといけません。その隅の部分をうまい事抑えたのが省スペースコタツ布団です。4隅のみ素材が若干薄めになっている感じが伝わってきますね。
正方形といえど、いろいろなコタツ布団がありますね。
可愛い布団、シンプルな布団、モダンな布団。
お気に入りのコタツ布団なら気持ちも満たされるので、心から温まれそうですね。
PR:楽天市場の正方形こたつ対応 こたつ布団
最近のコメント